シーズン前にエアコンの試運転をおすすめします
エアコンを使い始める6~7月になると、お問い合わせや修理、点検のご依頼が多くなります。修理対応においても、お待ちいただく場合がございます。本格的にエアコンを使い始める5~6月中に試運転をしていただくことをおすすめします。
エアコンシーズン前に室内ユニット、室外ユニットの点検をお願いします
※イラストはイメージです。
1
吸い込み口・吹き出し口

室内ユニット・室外ユニットの吸い込み口や吹き出し口がふさがれていないか確認ください。
2
エアコンフィルター

エアコンフィルターの掃除を行ってください。運転の効率を上げ、省エネにもなります。
3
ドレンホース排水口

ドレンホースの排出口が、ふさがれていないか確認ください。
正常な運転動作ができるか確認ください
※イラストはイメージです。
4
電源プラグ

電源プラグがしっかりとコンセントに差し込まれているか確認ください。
5
リモコン・乾電池

1年に1回電池の交換をおすすめします。
6
試運転

運転モードを「冷房」にして、10分程度運転してください。冷風がきちんと出ているか確認ください。
7
ランプの確認

運転中に異常を示すランプが点滅していないか確認ください。
8
水漏れの確認

さらに30分程度運転し、室内ユニットから水漏れがないか確認ください。
修理・アフターサービスに関するお問い合わせ先
修理の受付・故障・不具合・修理費用・アフターサービス・エラー表示・保守点検・メンテナンス・部品交換に関するお問い合わせは、下記の専用ダイヤルまでお問い合わせください。
コロナ サービスセンター修理受付専用ダイヤル(全国共通)
365日・24時間受付(日曜・祝日はもちろん、夜間受付も対応しています)
電話番号 |
フリーダイヤル |
0120-919-302 |
携帯電話・PHS |
ナビダイヤル |
0570-550-992 |
インターネット修理依頼 | インターネット修理申込は、こちらからお申込みできます。 |
- お客様から多く寄せられるご質問と回答を掲載しております。こちらからご確認ください。
- 部品消耗品(リモコン、フィルターなど)のご購入は、公式オンラインストアまたはお買い上げになられました販売店へお問い合わせください。ご購入いただいたお店が不明の場合などは、最寄りの営業所へご相談ください。
- 修理・アフターサービスに関して頂いたお客様の個人情報は、本来の目的以外には利用いたしません。
- お電話いただく際には番号をお確かめの上、お間違いのない様にお願いします。