省エネ・節約で家計にやさしい

ヒートポンプ方式
空気中の熱を利用してお湯を沸かします。

ヒートポンプ給湯機は、くみ上げた熱をヒートポンプユニット内で圧縮してさらに高温化し、貯湯ユニットからの水を水熱交換器で温めてお湯を沸かします。

ヒートポンプ方式のしくみ
ヒートポンプ方式のしくみ

太陽光発電
太陽光発電余剰電力を有効活用。

太陽光発電の余剰電力を利用し、昼間に沸上げ運転を行い電力の自家消費を促進。CO2排出量も削減し電気代も節約する、家計にやさしい給湯機です。

太陽光発電
  • 太陽光発電システムが別途必要です。
  • 従来の夜間蓄熱型のエコキュートと電力契約が異なります。電力契約につきましては、ご契約される電力会社へお問い合わせください。
  • 太陽光発電の余剰電力で足りない場合は、通常の電力が使用されます。

光熱費節約&CO2排出減
家計にも地球にもやさしい。

光熱費節約&CO2排出減

■CO2排出量算出条件(当社試算)

  • 給湯光熱費試算で算出したエネルギー消費量に排出係数を乗じて算出 排出係数 電気(東京電⼒パワーグリッド 関東エリア)0.441kg-CO2/kWh (経済産業省 環境省公表(2022年7⽉)「2020年度の電気事業者別調整後排出係数」に基づく) ガス(東京ガス 関東エリア)0.0499kg-CO2/MJ (「特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令」(経済産業省・環境省令第3号 2010年3月改訂)、発熱量 45MJ/m3に基づく)

■給湯光熱費算出条件(当社試算)

  • 国⽴研究開発法⼈建築研究所による「建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報」で公開されているエネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver2.5.4をもとに以下の条件を設定。
  • 住宅の間取り:主たる居室29.81m2 その他居室51.34m2 ⾮居室38.93m2 地域区分6地域 年間⽇射地域区分 A3区分・外⽪平均熱還流率 0.87W/m2K
  • 暖冷房設備:主たる居室、その他の居室 ルームエアコンディショナー エネルギー消費区分(い)・換気 壁付け式第三種換気設備 ⽐消費電⼒ 0.3W/(m3/h)換気回数 0.5回/h
  • 照明設備:主たる居室、その他の居室、⾮居住 すべての機器においてLEDを使⽤。(調光・⼈感センサーあり)
  • 太陽光発電:5kW 結晶シリコン系太陽電池屋根置き型 真南から東及び⻄へ15度未満の勾配30度。
  • 給湯:⽇本産業規格JIS C 9220:2018に基づいて算出された年間給湯保温熱量より当社試算。

【ガス給湯機】ガス料金 東京ガス「一般契約料金」基本料金、燃料費調整額含まず。 電気料⾦ 東京電⼒エナジーパートナー「スタンダードS」 再生可能エネルギー発電促進賦課金含む。基本料金、燃料費調整額含まず。(2022年8⽉現在、当社調べ)エネルギー消費効率78.2%にて試算。
【おひさまエコキュート】CHP-37AY5V電気料⾦ 東京電⼒エナジーパートナー「くらし上⼿」 契約容量10kVA 再生可能エネルギー発電促進賦課金含む。基本料金、燃料費調整額含まず。(2022年8⽉現在、当社調べ) 昼間の沸上げ⽐率は80%にて試算。
給湯機で利⽤する太陽光発電の⾃家消費量は、全体の消費電⼒量から給湯分を案分して算出 太陽光発電の自家消費による運転の消費電力量は17円/kWhとして算出。