■冷房専用タイプのご購入を検討されているお客様へ
取り付け作業前に確認してください
- 窓の種類、高さにより据え付け方法が異なります。
- 窓の右側、左側どちらにも据え付けができます。ただし、窓の構造によっては右側据え付けで戸締まりができない場合があります。
- 窓の開き幅は、470mm以上必要です。
- 注) ネジによる据え付けによって、取り付けあとが残ることがあります。
据え付けられる窓
窓の種類 | 高さ |
---|---|
アルミ製窓(立ち上がり10mm以上) | 770~1,400mm |
木製窓 スチール製窓 |
アルミ製窓(立ち上がり10mm以下) 800~1,400mm |
※窓の高さが、1,400~1,900mmの場合は「テラス窓用取付枠」(別売)と接続して使用してください。
■ウインドエアコン用別売部品
窓枠 | 据付 | 形式 | 取付可能窓寸法 |
---|---|---|---|
CW用 | 標準タイプ(同梱の標準窓枠) | WA-8 15,950円(税抜14,500円) |
77~140cm |
テラス窓用 ★同梱の標準窓枠と組み合わせて使用します。 |
WT-8 10,230円(税抜9,300円) |
140~190cm |



詳しくは据付説明書をご確認ください。
据付説明書ダウンロードはこちらテラス窓用取付枠「WT-8」をご使用の場合は、
こちらもご確認ください。
ダウンロードはこちら
据え付け場所を選ぶ
- 冷風吹き出し口前方に障害物がなく、部屋全体に冷気が行き渡る場所。
- 室外側の風通しがよく、背面から1m以上の空間があり温風がこもらない場所。
- 窓が強固で振動の伝わりにくい場所。
- 雨どいの直下は避け、吹き降りなどにより窓から雨水が侵入しない場所。
- 背面からの温風が隣家の窓に吹き付けたりせず、また騒音の伝わりにくい場所。
- 可燃性ガスのもれる恐れのない場所。
■冷暖房兼用タイプのご購入を検討されているお客様へ
取り付け作業前に確認してください
- 窓の種類、高さにより据え付け方法が異なります。
- 窓の右側、左側どちらにも据え付けができます。ただし、窓の構造によっては右側据え付けで戸締まりができない場合があります。
- 窓の開き幅は、495mm以上必要です。
- 注) ネジによる据え付けによって、取り付けあとが残ることがあります。
据え付けられる窓
窓の種類 | 高さ |
---|---|
アルミ製窓(立ち上がり10mm以上) | 813~1,400mm |
木製窓 スチール製窓 |
アルミ製窓(立ち上がり10mm以下) 843~1,400mm |
※窓の高さが、1,400~1,900mmの場合は「テラス窓用取付枠」(別売)と接続して使用してください。
■ウインドエアコン用別売部品
窓枠 | 据付 | 形式 | 取付可能窓寸法 |
---|---|---|---|
CWH用 | 標準タイプ(同梱の標準窓枠) | WA-8H 17,600円(税別16,000円) |
81.3~140cm |
テラス窓用 ★同梱の標準窓枠と組み合わせて使用します。 |
WT-8H 10,010円(税抜9,100円) |
140~190cm |



詳しくは据付説明書をご確認ください。
据付説明書ダウンロードはこちらテラス窓用取付枠「WT-8H」をご使用の場合は、
こちらもご確認ください。
ダウンロードはこちら
据え付け場所を選ぶ
- 冷風吹き出し口前方に障害物がなく、部屋全体に冷気が行き渡る場所。
- 室外側の風通しがよく、背面から1m以上の空間があり温風がこもらない場所。
- 窓が強固で振動の伝わりにくい場所。
- 雨どいの直下は避け、吹き降りなどにより窓から雨水が侵入しない場所。
- 背面からの温風が隣家の窓に吹き付けたりせず、また騒音の伝わりにくい場所。
- 可燃性ガスのもれる恐れのない場所。
取り付けにあたり用意するもの

ウインドエアコンの取り付け方(動画)
ウインドエアコンの取り付け方(静止画)
1 枠を取り付けます。
- 取付枠の下の溝を窓の立ち上がりに差し込みます。
- 柱側いっぱいに寄せて下側のネジを締め付けます。
※なお、取付枠は、窓の左側取り付けを標準にセットされています。右側取り付けの場合は戸側パッキン、柱側パッキンを差し替え、窓ストッパーを移し替えてください。ガラス戸からはみ出した戸側パッキンのカットが必要になります。

2 枠上部を引き上げ、窓枠を固定します。
- 枠上部を引き上げ、窓の立ち上がりに溝を差し込みます。
- 枠上部を上に押し付けながら中央2本のネジを締めます。
- 上側のネジを2本締めます。(すべてのネジはドライバーでしっかり止めてください。)

3 エアコンを取り付けます。
- エアコンの底部を取付枠に突き当たるまで入れます。
- エアコンの上側を「カチッ」と音がするまで押し込んでセットします。
- エアコンの固定ネジでしっかり固定します。

4 窓パッキンを貼り付けます。
ガラス窓の隙間から外気や虫などの侵入を防ぐために、室外側のガラス戸に窓パッキンを貼ります。
- ガラス戸の高さと同じ長さに合わせて切ります。
- 上下をガラス戸の形状に合わせてカットし、貼り付けます。

5 鍵を取り付けます。
エアコン使用中の戸締まりのため、鍵は必ず取り付けてください。

※補助工具として電動ドライバー等があるとスムーズに取り付けが行えます。

詳しくは据え付け説明書をご覧ください。