よくあるご質問
使用方法について
- 秒速点火(7秒点火)にしているのにすぐに火が付かない。(数分かかる)
- ブザーの音の大きさを変えることが出来るか。
- タイマーセットしたはずなのに、翌朝火が着いていない。
- シリコ-ンが原因で故障しました。今後どのような点に注意すればいいですか。
- 設定温度になっても更に室温が上がっていく。
- 買ってきたばかりで梱包材(シャッターにはさんである緩衝材)の外し方がわからない。
ファンヒーターのシャッター付の器具で温風吹出口の掃除をしたいのでシャッターの開け方を教えて欲しい。
- 部屋の換気はどのくらいで行ったらよいですか
- 海外で使用できますか?
- 発電機を使用して運転できますか。
- キャスターがついた台車などに載せて使用できますか。
- ファンヒーターとエアコンを一緒に使ってもいいですか。
- 効率的に部屋を暖めるには、どこに置くとよいでしょうか。
- 初めて使用するとき、煙や臭いが出る。
- 初めて使用するときや、シーズン初めの初使用時に1回で着火しない。
- 点火時や消火時に白煙や臭いが出る。
- 燃焼開始時や消火後に「ピチ・ピチ」音がする。
- 炎がオレンジ色に輝く。
- 最大燃焼時に黄色い炎が断続的に出る。
- 使用中にときどき「ポコ・ポコ」音がする。
- 使用中にときどき「コト・コト」音がする。
- 使用中にときどき「シュッ・シュッ」音がする。
- 燃焼音が大きくなったり小さくなったりしますか。
- 消し忘れた場合はそのまま運転が続くのですか。
- 器具の周りはどの位離して使用すればいいですか。
- 電源プラグを抜いて消火してもいいですか?
- 秒速点火(7秒点火)にしているのにすぐに火が付かない。(数分かかる)
- 秒速点火は事前にバーナー部を予熱しておき、着火までの時間を短くするものです。
最低でも3分以上前から秒速着火のボタンを押してセットしておいてください。
PAGE TOP
- ブザーの音の大きさを変えることが出来るか。
- 「メロディー(エリーゼのために)」や「ブザー音」音量調整はできません。
しかし、メロディー搭載機種はブザー音に切り替えることができます。
・「メロディー(エリーゼのために)」※機能搭載機種の場合、ECOキーを3秒押し続けると、メロディーからブザー音に切り替りまわす。
・メロディーに戻す場合は、再度同じ操作をおこなってください。
PAGE TOP
- タイマーセットしたはずなのに、翌朝火が着いていない。
- 時計の午前・午後が間違っていないか確認してください。
タイマーセット方法:運転中はタイマー時刻を合わせていただき、タイマーボタンを押せばセットされ運転は停止します。
運転していない場合は、タイマー時刻を合わせていただき、運転スイッチを押してからタイマーボタンを押すことでセットできます。
※タイマーランプが点灯していることを確認してください。
点火後は1時間で自動消火します。
PAGE TOP
- シリコ-ンが原因で故障しました。今後どのような点に注意すればいいですか。
- シリコーンが入っている(入っている可能性がある)製品の使用を控えてもらう。その様な製品を使用したときは、換気を十分に行ってからファンヒーターを使用してください。(ヘアケア製品、床や家具の艶出し材)
ただし、シリコーンを使用している製品の表示にはシリコーンと記載されていない場合も多く、また「○○メチコン○○」「○○シロキサン○○」、「○○シラン○○」、「シリカ」などと表示されている場合も多い。
※シリコーン配合製品が原因で修理を依頼されたときは、保証期間中でも保証の対象外となります。
PAGE TOP
- 設定温度になっても更に室温が上がっていく。
- 設定温度に応じて自動的に火力調節をおこないます。
小さなお部屋、春先や秋口など外気温が比較的高いときに室温が設定温度をこえる場合があります。
室温が上昇する場合(小さなお部屋、春先や秋口など)はエコ運転または、セーブ運転の機能がある器具は
エコまたはセーブ運転に切り替えてください。
室温が設定温度より約3℃上昇すると自動的に消火し、設定温度まで下がると自動的に再点火して室温を調節します。
PAGE TOP
- 買ってきたばかりで梱包材(シャッターにはさんである緩衝材)の外し方がわからない。
ファンヒーターのシャッター付の器具で温風吹出口の掃除をしたいのでシャッターの開け方を教えて欲しい。
- 電源プラグをコンセントに差し込み延長セレクトキーを3秒以上押し下さい。シャッターが開き緩衝材を外せます。
シャッターの開閉の方法
1.電源プラグをコンセントに差し込む
2.延長セレクトキーを3秒以上押すごとにシャッターの開閉をくりかえします。
3.電源プラグをコンセントから抜いてください。
PAGE TOP
- 部屋の換気はどのくらいで行ったらよいですか
- 換気をせずに使用を続けないでください。酸素が不足すると、不完全燃焼し、一酸化炭素などが発生して中毒になるおそれがあります。
使用中は必ず1時間に1~2回(1~2分)換気して、新鮮な空気を補給してください。
PAGE TOP
- 海外で使用できますか?
- 家庭用石油ファンヒーター及び業務用石油ストーブ、ともに日本国内専用です。
海外では電源電圧や灯油(JIS規格による)などが日本国内と異なるため、ご使用いただけません。
また、海外で使用したことによる故障については保証の対象外です。
PAGE TOP
- 発電機を使用して運転できますか。
- 発電機では安定した電源電圧や周波数が得られないため正常な動作は保証できません。
PAGE TOP
- キャスターがついた台車などに載せて使用できますか。
- 石油暖房機器は、水平でない場所、不安定な場所、振動の激しい場所でのご使用は控えてください。
不安定な場所でお使いになられますと、地震発生時の安全装置である「対震自動消火装置」が作動しない可能性があります。
このため、キャスターに乗せてのご使用はおやめください。
PAGE TOP
- ファンヒーターとエアコンを一緒に使ってもいいですか。
- ファンヒーターや石油ストーブを一緒の運転はできますが、暖房機に直接、エアコンの風が当たらないようにお願いします。
異常燃焼や火災の原因になる場合があります。
PAGE TOP
- 効率的に部屋を暖めるには、どこに置くとよいでしょうか。
- 効率的使用するポイントは、温風の流れ(向き)を考えて設置することです。
・外気に接する窓の下や壁側に設置する
・温風の循環を妨げない
PAGE TOP
- 初めて使用するとき、煙や臭いが出る。
- 耐熱塗料やほこりが焼けるためです。しばらく窓をあけて換気をしてください。
PAGE TOP
- 初めて使用するときや、シーズン初めの初使用時に1回で着火しない。
- 固定タンクに灯油がみたされるまで4~5分くらい待って点火操作をしてください。
送油経路の空気だまりなどにより、1回で着火しないことがあります。
2~3回点火操作をくりかえしてください。
PAGE TOP
- 点火時や消火時に白煙や臭いが出る。
- 点火時や消火時に少量の白煙や臭いは異常ではありません。
PAGE TOP
- 燃焼開始時や消火後に「ピチ・ピチ」音がする。
- 器具本体が熱により膨張、収縮するためです。
PAGE TOP
- 炎がオレンジ色に輝く。
- 下記のような場合、炎がオレンジ色に輝くことがありますが異常ではありません。
・海岸に近い所など空気中に塩分が多い場合
・空気中にほこりや水分が多い場合
・超音波加湿器を使用している場合
PAGE TOP
- 最大燃焼時に黄色い炎が断続的に出る。
- 黄色い炎が連続して全周に出ていなければ、異常ではありません。
PAGE TOP
- 使用中にときどき「ポコ・ポコ」音がする。
- 給油タンクから固定タンクの方に灯油が流出するときの音で異常ではありません。
PAGE TOP
- 使用中にときどき「コト・コト」音がする。
- 電磁ポンプの動いている音で異常ではありません。
PAGE TOP
- 使用中にときどき「シュッ・シュッ」音がする。
- 灯油が気化する音で異常ではありません。
PAGE TOP
- 燃焼音が大きくなったり小さくなったりしますか。
- 火力の大きさで燃焼音は大きくなったり小さくなったり変化します。
設定温度に対して現在の室内温度が低いときは大火力で燃焼するため燃焼音も大きく、設定温度に室内温度が近づくと小火力になりますので燃焼音も小さくなります。
また、燃焼状態によって本体後部のファンの回転も変化しますので、その音量も変化しますが異常ではありません。
PAGE TOP
- 消し忘れた場合はそのまま運転が続くのですか。
- 石油ファンヒーターは点火してから何もしないでおくと約3時間で自動的に消火します。
これはJIS規格で定められており、他社の石油ファンヒーターでも同じです。
PAGE TOP
- 器具の周りはどの位離して使用すればいいですか。
- ファンヒーターは前方と上方は100cm以上、左右、後方は15cm以上離してください。
また、カーテン・布団や毛布など燃えやすいもののそば、ほこりの多い場所などでは使用しないでください。
火災が発生するおそれがあります。
PAGE TOP
- 電源プラグを抜いて消火してもいいですか?
- 緊急時以外に、電源プラグを抜いての消火はしないでください。
電源プラグを抜いて消火すると、冷却用の送風ファンが回らないため、本体上部や温風空気取入口が熱くなり、やけどの恐れがあります。
PAGE TOP