株式会社コロナ

暖房機の節約テクニックとは?

2020年12月 1日

これからの時期に活躍する暖房機の節約テクニックをご紹介します。

エアコン

①エアフィルターをこまめに掃除する

夏に酷使したエアコンは、エアフィルターにホコリが蓄積している場合があります。エアフィルターが目詰まりすると、冷暖房能力を弱め、電気のムダが発生します。2週間に一度はぜひエアフィルターのお掃除をしてください。また、エアフィルターを付け忘れると、エアコン内部が汚れて故障の原因になるので注意が必要です。

②晴れの日はカーテンやブラインドを開けて、お部屋を暖める

晴れた日中は日光を入れてお部屋を暖めると暖房効率が上がります。また、夜間はカーテンやブラインドを閉めることで熱のもれを防げます。

air01.jpg

③室外機の周りを片付ける

室外機の周囲に物を置いて吸込口・吹出口を塞ぐと、熱交換するための空気が流れにくくなり、エアコンの性能が低下します。室外機の周囲にモノが無いか確認してください。

p8-1.jpg

④室内温度は適温にする

暖めすぎは健康に良くないだけでなく、電気のムダ使いにもなります。設定温度を1℃低くすると約10%の省エネになりますので、こまめに温度調節をしましょう。

danbou-1.jpg

⑤風向調整を上手に使う

室温がむらにならないように風向を調節してください。暖房時、温風は下向きに吹き出すようにするとお部屋の温度が均一になりやすいです。温かい空気はお部屋の上にたまりやすいので、扇風機やサーキュレーターを併用して空気を循環させるのも効果的です。

⑥省エネには「弱風」「微風」より「自動運転」

運転開始時「弱風」「微風」で運転すると、設定温度に達するまで時間がかかり電気をムダに消費する場合があります。省エネには運転状態に合わせて最も適切な風量の設定ができる「自動運転」がオススメです。

⑦タイマー機能を活用しましょう

就寝時などはタイマー機能を活用し、必要なときだけ運転しましょう。電気のムダが省けます。

⑧こまめにON/OFFを行うより、温度設定で調節

お部屋の温度が適温レベルになったら、ON/OFFを繰り返すより設定温度の調節をして適温を維持しましょう。電気のムダな消費を抑えられます。

⑨湿度を調節する

湿度が上がると体感温度が上がります。加湿器等を利用してお部屋の湿度を上げることで、低めの設定温度でも快適に過ごせます。電気のムダを省け、乾燥のしすぎも防げます。

石油ファンヒーター

①窓の下や壁面に設置する

外気に接する窓の下や壁面に置くと、冷気がファンヒーターで暖められ温風として対流しますので効果的です。

②温風の循環を妨げない

温風吹出口の前面に障害物があると、部屋の温度にむらができるばかりでなく、本体の温度が上昇して危険です。温風吹出口側の空間を広くとれる場所を選んでください。

③省エネモード、タイマー機能を活用する

省エネモードやタイマー機能のある機種は、これらの機能を使うことで省エネになります。

エアコンと石油ファンヒーターを併用する場合には

運転開始からの立ち上がりが早く足元から暖まる石油ファンヒーターは、エアコンの補助暖房として使用されるケースも増えています。エアコンと併用することで効率良く部屋を暖めることができますが、併用される場合は下記の点にご注意ください。

  1. エアコンと石油ファンヒーターを併用するときは、こまめに換気してください。換気が不十分な場合は、酸素不足により不完全燃焼の原因になることがあります。
  2. エアコンの風が直接あたる所で石油ファンヒーターを使わないでください。保護制御で石油ファンヒーターが停止することがあります。禁止.png

このページの先頭へ戻る