給湯機の入換えを行ったあと、お湯の出方が弱い。(直圧式)
給水口フィルターのゴミ詰まりが考えられます。給水口のフィルターを掃除してください。

【給水口フィルタの掃除(3カ月に1回以上)】
●給水口フィルタにゴミがたまっていないか確認してください。
①給水元栓を閉めます。
②給湯栓を開きます。
③過圧伸ばし弁を外し、水抜き栓をゆるめて排水した後、給水口フィルタを外しゴミを洗い流してください。
●過圧逃し弁および水抜き栓からの排水を設置場所によっては2L程度の容器で受けてください。
④各部品を元通り組付けてください。
(M)(MS)(MP)(MSP)タイプは、給水口フィルタの突起部が給水口の内部壁面にあるへこみ部に合わせ(突起部を給水口の給水配管側にする)給水口フィルタを給水口の中に差し込んでください。
突起部がへこみ部に入り込まないと、給水口フィルタが給水口の中に完全に入らず水もれの原因となります。

【給水口フィルタの掃除(3カ月に1回以上)】
●給水口フィルタにゴミがたまっていないか確認してください。
①給水元栓を閉めます。
②給湯栓を開きます。
③出湯口の過圧逃し弁をはずし、給水口水抜き栓をゆるめて排出した後、給水口フィルタを外しゴミを洗い流してください。
●過圧逃し弁および給水口水抜き栓からの排水を設置場所によっては2L程度の容器で受けてください。
④各部品を元通り組付けてください。
(M)(MS)タイプは、給水口フィルタの突起部が給水口の内部壁面にあるへこみ部に合わせ(突起部を給水口の給水配管側にする)給水口フィルタを給水口の中に差し込んでください。
突起部がへこみ部に入り込まないと、給水口フィルタが給水口の中に完全に入らず水漏れの原因となります。