おそうじconnect
エコキュートとの連動運転で、
浴槽内を自動洗浄し、
閉栓から湯はりまで全部おまかせ。
詳しく見る
高効率
コロナが求め続け、
実現してきた
効率の高い給湯システム。
もっと見る
コロナエコキュートは3つの「効率よく(ES制御)」でムダを省きます。
○イラストはイメージです。
1. 効率よくお湯をつくる。
- 高効率スクロールコンプレッサー搭載※1
2. 効率よくお湯をためる。
- 真空断熱材採用でお湯が冷めにくい※1
- 特殊成型断熱材(発泡性耐熱AS系樹脂)で保温性向上
- コロナだけ※2の7つのサーミスタできめ細かい温度管理
- ステンレス管採用で耐久性向上
- 高品質タンク(新潟県燕三条で生産)搭載
3. 効率よくお湯を使う。
- 省エネ給湯回路で「中温湯(約30~50℃)」をムダなく使い切ることで効率アップ
- マルチサークル追いだきでヒーターを使わず追いだき
- ※1 高効率スクロールコンプレッサー、真空断熱材は、プレミアムエコキュートに搭載。
- ※2 2024年2月現在。当社調べ。
ES制御とは、効率よくお湯を「つくる」「ためる」「使う」という3つの技術を融合させた制御で、「お湯の沸き上げ」や「省エネ給湯回路」「省エネ保温」など、コロナだけの省エネ技術です。
- ※3 年間給湯保温効率(JIS)及び年間給湯効率(JIS)は、「JIS C 9220:2018」に基づき、ヒートポンプ給湯機を運転した時の単位消費電力量あたりの給湯熱量及び保温熱量を表したものです。ふろ保温機能のあるものは年間給湯保温効率(JIS)とし、ふろ保温機能のないものは年間給湯効率(JIS)とし、以下の式で求められます。
年間給湯保温効率(JIS)=1年間で使用する給湯とふろ保温に係る熱量÷1年間に必要な消費電力量
年間給湯効率(JIS)=1年間に使用する給湯に係る熱量÷1年間に必要な消費電力量
地域や運転モードの設定、ご使用状況等により異なります。

HEMS・ZEH・卒FIT
これからのコロナエコキュートは
HEMS&ZEH対応。 電力はかしこく
つくって、かしこく使う時代へ。
詳しく見る
コロナ快適ホームアプリ
いつでもどこでも
遠隔操作とみまもりが
スマホでできる。
詳しく見る
入浴サポート機能
コロナエコキュートなら、
家族みんなの
快適な入浴をサポート。
詳しく見る
レジリエンス機能
もしもの時の備え、
レジリエンス機能がさらに充実。
詳しく見る