よくあるご質問

使用方法について

  1. 乾電池のサイズは決まっていますか。手を付けた電池がありますが使用してよいですか。
  2. 乾電池の寿命はどれくらいですか。
  3. 初使用時や灯油切れでの消火後に、給油して点火したが燃焼筒が赤くならない。
  4. 芯が燃えて減っている。点火するところだけ燃えつきている。
  5. 点火しない、しづらい。白い煙が上がってくる。(点火ヒータータイプ)
  6. 放電している(ピーと音がする)が点火しない。白い煙が上がってくる。(電子点火タイプ)
  7. スピード消火で消火させても完全にしんが降りない。火が消えない。
  8. 天板に汚れが付いた。取れないのでどうすればいいですか。
  9. やかんやなべを上げて使ってはいけないでしょうか。
  10. スピード消火ボタンを使って消火するとニオイが強くなるが異常ですか。
乾電池のサイズは決まっていますか。手を付けた電池がありますが使用してよいですか。
電子点火タイプは単2電池4本(アルカリ電池推奨)を使用。ヒータータイプは単1電池2本を使用してください。
※種類の異なる乾電池、または新しい乾電池と古い乾電池を組み合わせて使用すると液漏れや破裂の恐れがあります。

PAGE TOP

乾電池の寿命はどれくらいですか。
通常1シーズン程度は使用できます。(電子点火式でマンガン電池を使用の場合アルカリ電池に比べ短くなる場合があります。)

PAGE TOP

初使用時や灯油切れでの消火後に、給油して点火したが燃焼筒が赤くならない。
しんが十分に灯油を吸い上げていないと火力が大きくなりません。一旦消火し、30分後に再着火してみてください。

PAGE TOP

芯が燃えて減っている。点火するところだけ燃えつきている。
しんの点火部は最初から切り欠き状になっています。
しんは着火しやすいように点火部に切欠きがあります。

PAGE TOP

点火しない、しづらい。白い煙が上がってくる。(点火ヒータータイプ)
点火ヒーターが断線している場合はヒーター交換をして下さい。
断線していなければ電池の交換を行ってください。

PAGE TOP

放電している(ピーと音がする)が点火しない。白い煙が上がってくる。(電子点火タイプ)
燃焼筒を外し電極板の先に付いたカーボンを取除いてください。
または電池の交換を行ってください。

PAGE TOP

スピード消火で消火させても完全にしんが降りない。火が消えない。
しんが下がりきらず、消火しないときは、給油タンクを取り出し、火が消えるまで燃焼させてください。
点検修理が必要です。
点検修理のご依頼はお買い求めの販売店または、お近くのコロナサービスセンターにご連絡ください。
修理のご依頼は、固定電話からは0120-919-302へ、携帯電話・PHS等からは0570-550-992へおかけください。

PAGE TOP

天板に汚れが付いた。取れないのでどうすればいいですか。
汚れが表面にこびりついていると思われます。
・天板はしめらせたやわらかい布にクレンザーをつけてふき取ってみてください。
・化粧板、器具、置台、ガードなどは、やわらかい布でふき取ってみてください。
注)化粧板、器具、置台、カードはベンジン、クレンザー、シンナーなどでふかないでください。

PAGE TOP

やかんやなべを上げて使ってはいけないでしょうか。
天板より小さいものを使用し、空焚きにならないよう十分注意してお使いください。
やかんやなべなどをのせた場合は、振動や接触によって落下したり、やかんやなべなどの熱湯がこぼれ、やけどのおそれがあります。
やかんやなべなどのお湯が吹きこぼれたり、煮こぼれした場合は、器具の故障の原因となりますので、注意してください。
また、やかんやなべなどをタンク室ふたの上には、のせないでください。内部に熱がこもりタンク室ふたなどがあつくなり、やけどのおそれがあります。

PAGE TOP

スピード消火ボタンを使って消火するとニオイが強くなるが異常ですか。
異常ではありません。スピード消火は通常消火にくらべ、消火時のニオイが強くなり、すすが発生することがあります。
通常消火(ニオイカット消火位置)では1~3分程度で消火することでニオイを抑えます。

PAGE TOP