株式会社コロナ

よりよい職場づくり

社内環境整備方針

当社グループは、各社における安全衛生活動の充実を図ることで、従業員が日頃より"安全・安心"な状態で働ける職場環境づくりを進めています。
また、当社グループで働く全ての人々のワークライフバランスを重視し、より多様な働き方が実現できるよう、仕事と育児・介護との両立支援制度を充実させることで男女ともに働きやすい環境を整備していきます。

ワークライフバランス

コロナは社員が仕事と生活を両立し、やりがいと充実感を感じながら働き、ひいては長きにわたり活躍できるように、社員の働き方を支援する制度の整備や利用促進に取り組んでいます。

仕事と子育ての両立支援

【星2つ】新くるみんマーク.jpg

社員が仕事と子育てを両立するための支援制度を設けています。
子育てをしながら安心して働ける会社を目指し、今後も育児支援の強化に取り組みます。

主な制度

育児休業制度 子が満2歳に達する日まで利用可能
育児短時間勤務制度 子が小学校に就業する前まで利用可能。5・6・7時間勤務、始業・就業時刻の繰り上げ・繰り下げなど、9パターンの勤務形態から選択可能
育児時間制度 子が満1歳に達するまで、1日2回(各30分)の育児時間が利用可能

仕事と介護の両立支援

家族の介護をしながら働く社員に対して、休業・短時間勤務などの支援制度を設けています。

主な制度

介護休業制度 対象家族1人につき、通算93日間の範囲内で利用可能
介護短時間勤務制度 介護休業制度とは別に、対象家族1人につき3年間の範囲で利用可能。
5・6・7時間勤務、始業・就業時刻の繰り上げ・繰り下げなど、9パターンの勤務形態から選択可能
介護休暇制度 対象家族1人につき、年間5日まで利用可能

年次有給休暇の取得推進

社員に対して年間12日以上の計画的な年次有給休暇取得を推奨しています。
心身ともにリフレッシュして仕事に励んでもらえるよう、今後も取得推進に取り組みます。

2022年度
全社の社員一人当たりの有給取得実績:14.7日
取得率:79.0%

集計期間:2022年4月~2023年3月

ノー残業デーの実施

定期的なノー残業デーを設定しています。(月2~4回)
また、部署ごとに強化月間を設定する取り組みも実施し、業務効率化に対する意識付けを促しています。

ダイバーシティ

多様な価値観やキャリアを持つ社員が、互いを尊重し、個々の能力を発揮することは、変化する市場環境やニーズに対して新たな価値を創り出すことにつながると考えます。
コロナは社員一人ひとりが個性と能力を活かして、いきいきと働ける機会の提供、職場づくりに取り組んでいます。

女性活躍の推進

性別に関係なく社員一人ひとりが成長し、活躍できる職場・風土づくりの推進や、雇用における男女差の解消に取り組んでいます。
なかでも、女性社員の活躍に向けては、キャリア形成支援と職場の活性化に向けた取り組みを進めています。今後も女性社員が働きがいを持って活躍できるよう、各種活動を続けます。

*女性活躍に関する講演会

役員・管理職を対象に、女性活躍推進やアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)をテーマにした講演会を開催し、女性活躍に対する意識醸成に向けて取り組みました。

*女性社員の活躍事例

・ママ社員の製品開発事例(エコキュート)

DSC_0847-1_00001.jpg

*主なデータ

(1)採用した従業員に占める女性従業員の割合

雇用形態別に集計したものです。

雇用形態 男性 女性 比率
正社員 28人 8人 22.2%
契約社員 1人 0人
パート 0人 3人 100.0%
合計 29人 11人 27.5%

集計期間:2022年4月~2023年3月

(2)男女の平均継続勤務年数の差異

男女の平均継続勤務年数の差異は、下記のとおりです。
女性も男性と変わらず長く働ける会社です。

男性 女性 差異(女性-男性)
正社員等無期雇用社員 19.6年 18.2年 △1.4年

※基準日:2023年4月1日

障がい者雇用の推進

障がいを持つ方が適正な職場・業務で自身のスキルを発揮して活躍できるよう、一人ひとりの個性・能力に合わせた雇用を推進しています。

*主な仕事内容

  • 各部署での事務業務
  • 部品梱包、出荷業務
  • 製品開発業務

労働安全衛生

コロナは、社内における安全衛生活動の充実を図り、社員の安全と健康を確保するとともに、働きやすい職場環境の形成に取り組んでいます。

安全衛生の取り組み

安全衛生委員会を組織し、安全衛生管理活動計画の策定など安全衛生推進体制の整備を行っています。また、社内や協力会社に対する定期的な安全パトロールや設備点検等を行い、安全・安心の職場環境づくりに努めています。

防災訓練の実施

地震や火災を想定した防災・消防訓練を定期的に実施し、初期消火や避難等の安全確保行動の習得や防災意識の醸成に取り組んでいます。また、消防設備等の点検を定期的な点検および必要なメンテナンスを行い、設備の維持管理に努めています。

防災訓練-1.jpg

メンタルヘルスケアの推進

全社員に対するストレスチェックを実施し、組織診断を通じ、職場環境改善を進めると共に、必要に応じて産業医や産業カウンセラー等による面談を実施しています。また、部下を持つ役職者に対するメンタルヘルスラインケア研修の実施や社内報を通じ、社員一人ひとりに対するセルフケアについて周知する等、職場のメンタルヘルスケアの推進に努めています。

ラインケア研修.jpg

ハラスメント防止の取り組み

基本方針である「ハラスメント防止宣言」の社内周知や、各事業所にてハラスメント相談窓口を設置するなどの体制整備を行い、ハラスメント防止への取り組みを積極的に行っています。また、管理職研修等を通じ、管理監督者のハラスメントに対する意識を高めるよう取り組んでいます。

このページの先頭へ戻る