石油FF式ヒーター・石油輻射型ヒーター
ガソリンは絶対に使用しないでください
-

- 必ず灯油をご使用ください。
ガソリンなど揮発性の高い油は、絶対に使用しないでください。火災の原因になります。
不良灯油(変質灯油・不純灯油)を使用しないでください
-

- 変質灯油(持ち越した灯油など)、不純灯油(汚れた灯油、水の混じった灯油など)を使用しないでください。
ゴム製送油管が古くなりひび割れしたり油漏れがないか確認してください
-

- 油タンク・ゴム製送油管・接合部および機器などから灯油漏れがないことを確認の上ご使用ください。
- 灯油が漏れていると火災のおそれがあります。
給排気筒がゴミや雪などでふさがれていないか確認してください
-

- 給排気筒トップの周りが雪でふさがれたまま使用しないでください。
ふさがれているときは除雪してください。
- また、板などによる「雪囲い」は給排気の妨げになるのでおやめください。閉そくしていると運転中に排ガスが室内に漏れて危険です。
給排気筒が外れていないか確認してください
-

- 給排気筒が外れたまま使用しないでください。
- 外れていると運転中に排気ガスが室内に漏れて危険です。
給排気筒の付近に可燃物を置かないでください
-

- 給排気筒トップの近くに、灯油や可燃物など引火のおそれのあるのもを置かないでください。
- 火災のおそれがあります。
本体から変な臭いや音がしないか確認してください
-

- 万一異常を感じたときは、使用しないでください。
- 異常燃焼のおそれがあります。
すみやかに運転を「停止」してください。
燃えやすいものをそばに置いたり洗濯物を乾かしたりしないでください
-

- カーテンや燃えやすいもののそば、ほこりの多い場所などでは使用しないでください。
- 火災の発生するおそれがあります。
スプレー缶やカセットコンロ用ボンベなどをストーブの上や前に置かないでください
-

- ストーブの熱でスプレー缶の圧力が上がり爆発し危険です。
※特に、ボンベがセットされたカセットコンロなど危険ですので、ストーブの前に置かないでください。
ストーブの上面やガード、ファンヒーターの温風吹出口等高温部には手をふれないでください
-

- 燃焼中や消火直後はヒーターの上面やガード、温風吹出口付近が高温となりなすので、手をふれないでください。
- やけどのおそれがあります。
温風や輻射熱に直接長時間あたらないでください
-

- 温風や輻射熱に直接長時間あたらないでください。
- 低温やけどや脱水症状になるおそれがあります。
※お子様、お年寄り、病気の方などがお使いになる場合は、周囲の人が十分に注意してください。
長期間使用しないときは電源プラグを抜いてください。またときどき電源プラグを抜き、ほこりを除去してください
-

- 長期間使用しないときは電源プラグを抜いてください。
- 火災や予想しない事故の原因となります。