※条件 ガス熱源:効率0.8、ヒートポンプ熱源:効率3.0、エネルギー価格、電気=31円/kWh、都市ガス179.1円/m3(ガス事業便覧 平成24年度版より)、暖房面積33m2、設定温度20℃、運転時間18時間/日として算出。住宅性能や地域、使用条件によりランニングコストは変化します。上記試算はあくまでめやすとしてお考えください。
※1 当社試算。 ■お住まいの地域:東京 ■暖房面積:33m2 ■暖房時間:朝夕5時間・昼6時間・深夜4時間 ■設定温度:[暖房]22℃
※2 出典「IPCC第4次評価報告書」温暖化係数(GWP)。温暖化係数(100年値):2090(R410A)と675(R32)の比較。 R32を採用している製品は、コロナエコ暖フロア3.9、コロナエコ暖クールエアコン、コロナエコ暖クール8.7・6.7、コロナエコ暖システム12.0となります。
注) コロナエコ暖フロア3.9・コロナエコ暖クール8.7・6.7・コロナエコ暖システム12.0を例に説明しています。
コロナ独自のヒートポンプ技術でエコに温水を生成。
電気暖房・蓄熱暖房は「1」の電気エネルギーに対して「1」の暖房エネルギーしか得られません。ヒートポンプ暖房では「1」の電気エネルギー+「1~3」の大気熱エネルギーを得ることができます。
○イラストはイメージです。
※1 コロナエコ暖フロアはサポートヒーター別売です。
消費電力の1に対して2~4倍のエネルギーを作り出します。
新除霜システムホットチャージ
除霜運転に入る前に温水配管にあらかじめ熱を蓄え、除霜時も暖房を継続する新除霜システムを採用。ヒートポンプ式の課題であった除霜時の暖房感低下を防ぎ、快適な暖かさが続きます。
■除霜時の室温低下抑制の運転概要と室温推移イメージ
○イラストはイメージです。
蓄熱運転で除霜時も快適に暖房。