製品情報
-
-
適応畳数※2 |
外気温2℃時80畳 |
外気温-10℃時60畳 |
-
最低外気温−25℃対応※3
システム型式
密閉式ERS-116BM 0972367
本体希望小売価格 866,800円(税抜788,000円)
■室外ユニット ERB-S58B 0931307
本体希望小売価格 313,500円(税抜285,000円)×2台
合計希望小売価格 627,000円(税抜570,000円)
■循環ポンプユニット ERP-S116BM 0931305
本体希望小売価格 239,800円(税抜218,000円)
※密閉式膨張タンク(別売品)は循環ポンプユニット外に設置。
システム型式
半密閉式ERS-116BH 0972368
本体希望小売価格 844,800円(税抜768,000円)
■室外ユニット ERB-S58B 0931307
本体希望小売価格 313,500円(税抜285,000円)×2台
合計希望小売価格 627,000円(税抜570,000円)
■循環ポンプユニット ERP-S116BH 0931306
本体希望小売価格 217,800円(税抜198,000円)
※1 外気温7℃、戻り温水温度25℃、流量11.2L/min。
※2 フロアマット敷設率70%、次世代省エネルギー基準相当の住宅断熱性能を有する場合。暖房の適応畳数は住宅断熱性能・地域等により変わります。
※3 低外気温度では暖房能力が低下する場合があります。-20℃以下では必ず連続運転を行ってください。-20℃以下の初期起動はできません。
リモコン
おしゃれで使いやすいメインリモコンを搭載しました。
メインリモコン[別売必須部材]
- コロナエコ暖システム11.6を運転する場合、必ず必要です。
- パネルコンベクターとラジエーターの単独運転が可能です。
ERS-MRC05 0980593
36,300円(税抜33,000円)
- ecoガイドスイッチ
- かしこい運転方法をアドバイスします。
- 戻るスイッチ
- 1つ前の操作画面に戻ります。
- チャイルドロック(3秒押し)
- 3秒以上長押しすることで、スイッチ操作を無効にします。
- 電源入/切スイッチ
- リモコン電源のON/OFFをします。
- 運転スイッチ
- 室外ユニットの運転/停止をします。(パネルコンベクター・ラジエーターを一括で使用する場合にON)
- タイマースイッチ
- タイマー1・タイマー2の入/切をします。
- 運転切替スイッチ
- 「温水暖房」「暖房節電」運転の切り替えを行います。
カンタン設定 メインリモコンで端末放熱器の接続設定が可能になりました。
床暖房・端末用リモコン[別売]
- 最大8台まで接続可能です。
- 写真はフタを開けた状態です。
DFC-W03 0982623
30,360円(税抜27,600円)
- タイマー時刻合わせスイッチ
- タイマー設定をする時に使用します。
- 自動/強/中/弱スイッチ
- 運転モードを切り替える時に使用します。
- 運転入/切スイッチ(ダイヤル)
- ・床暖房運転の入/切。
・ダイヤルにて温度設定(9段階)、時刻タイマー設定。
- タイマー入/切スイッチ
- タイマー運転の入/切。
- 現在時刻合わせスイッチ
- 現在時刻を合わせる時に使用します。
- 面切替スイッチ
- 面(A、B)を切り替える時に使用。※2面/2系統の場合。
個別運転対応 床暖房・端末用リモコンで端末放熱器の単独運転が可能になりました。(最大接続数8回路)
※温風室内機はリモコン使用不可。(機器側での操作となります)
ecoガイドでさらにかしこく節約できます。
消費電力量
使用した電力量がグラフで見えるので比較しながら節約を意識できます。
運転モニター
運転状況をひと目で確認することができます。
節約アドバイス
節約をサポートするワンポイントアドバイスを表示します。
消費電力量
消費電力量表示は、使用した電力量をグラフで表示する機能です。今日1日、過去1週間、過去1年間の電力使用量を確認することができます。
運転モニター
運転モニターは、コロナエコ暖システムの運転状況を表示する機能です。出力レベルや外気温、温水温度を確認することができます。
節約アドバイス
節約アドバイスは、省エネルギーな使用方法を表示する機能です。機器の設定や日常生活で注意するポイントをお知らせし、かしこくお使いいただくお手伝いをします。
特長
1. 適応畳数最大80畳!※
※フロアマット敷設率70%、次世代省エネルギー基準相当の住宅断熱性能を有する場合。暖房の適応畳数は住宅断熱性能・地域等により変わります。
2. ロードヒーティングに対応。
3. 低温時の補助熱源としてサポートヒーター(2kW)搭載可能。
4. DC循環ポンプで3階でもパワフル暖房。
仕様表
【システム】
- 型式名
- ERS-116BM/BH[M:密閉式 H:半密閉式]
- 電源
- 単相200V(50/60Hz)
- 定格温水出力※1
- 11.6kW
- 定格消費電力※1
- 2.70kW
- 定格COP※1
- 4.30
- 運転電流※1
- 15.0A
- 最大消費電力※2
- 5.52kW
- 最大電流※2
- 約29.5A(別売品サポートヒーター搭載の場合は約39.5A)
- 温水温度
- 30℃〜60℃ ※融雪使用時は20℃~40℃
- 最大システム水量
- 半密閉式:100L(標準)
100Lを超える場合には密閉式膨張タンクを接続してください。
- 仕向地
- 日本国内の平年の最低外気温が−25℃以上の地域
- 標準使用温度範囲※3
- 室外−20℃〜24℃ 室内27℃以下 室外−25℃まで運転可能
〔−25℃〜−20℃での制約条件〕
・−20℃を下回る外気温条件では必ず連続運転でご使用ください。
・−20℃以下での初期起動はできません。
- 海岸線からの離隔
- 塩害地不可
【室外ユニット】
- 型式名
- ERB-S58B
- 電源
- 単相200V(50/60Hz)〈循環ポンプユニットより給電〉
- 外形寸法(高さ×幅×奥行)
- 675×792[カバー部+87]×310mm
- 質量
- 46kg
- 運転音※4
- 48dB(2台同時運転時)
- 冷媒
- R32
- 本体保有水量
- 0.5L
- 凍結防止ヒーター
- 標準装備 200V 60W/台
- 温水配管接続口
- R1/2
- 設置制約
- 寒冷地・積雪地域は架台を使用し、ドレンニップルを使用せずにドレン水を排水すること。
【循環ポンプユニット】
- 型式名
- ERP-S116BM・BH[M:密閉式 H:半密閉式]
- 温水回路方式※5
- 密閉式・半密閉式の2種類
- 電源
- 単相200V(50/60Hz)
- 外形寸法(高さ×幅×奥行)
- 610×580×300mm ※脚高さは除く
- 質量
- 22kg
- 運転音※4
- 30dB
- 本体保有水量
- 2.5L(サポートヒーター搭載の場合は4.1L)
- 許容循環量
- 20L/min
- 温水配管接続口(室外ユニット側)
- 往側:R1/2 戻側:Rc1/2
- 温水配管接続口(ヘッダー側)
- R3/4
- 循環液※6
- コロナ循環液を指定
- 密閉式の場合
- 圧力計・安全弁・空気抜き弁は内蔵。
システム水量に合わせて密閉式膨張タンクを接続してください。
- 半密閉式の場合
- 半密閉用のサブタンク(膨張吸収量3L)内蔵
- 循環液の注水
- 3口往き・戻りヘッダー部に圧送ポンプを接続して循環液を注水。
(半密閉式は上面板を外し、シスターン上部のキャップを外して注水も可能)
- 設置場所
- 一般住宅屋外(外気、雨、塵埃、日射に曝される)または屋内(非居室)
※寒冷地・積雪地域は、循環ポンプユニットを屋内(非居室)に設置すること。
- 放熱器との高低差
- 密閉式:循環ポンプユニット設置面から+9m以内
半密閉式:循環ポンプユニット設置面から+8m以内
※1 外気7/6℃ 戻り温水温度25℃ 流量11.2L/min水使用時の性能値。循環液使用時は、能力は約6%低下、消費電力は約3%上昇します。
※2 室外ユニット凍結防止ヒーター通電電流を含む値。参考:定格条件時(外気7/6℃戻り温水25℃)の最大消費電力4.70kW。
※3 低外気温時は除霜のため、加熱能力が低下することがあります。
(低外気温動作保証は、外気温度-25℃での連続暖房運転)外気温度−25℃を下回った場合は、室外ユニット保護のため、室外ユニットが停止する場合があります。
厳寒期に長時間不在とするとき以外は運転を停止しないでください。
※外気温が低くなると建物の断熱性能により、暖房感が低下する場合があります。
使用温度範囲外で使用された場合は、正常に動作することを保証できません。
※4 運転音は反響の少ない無響室で測定した数値です。
実際に据え付けた状態で測定すると、周囲の騒音や反響等の影響を受け、表示数値より大きくなるのが普通です。
※5 温水ルームヒーターとの組合せ時には半密閉式を選定してください。
※6 指定循環液以外は使用できません。循環液は定期的に交換・補充が必要です。約3年を目安に入れ替えが必要となります。長寿命タイプは約10年となります。
【温水配管工事】
- 接続配管※7
- 〔室外ユニットー循環ポンプユニット間〕架橋ポリエチレン管13Aまたは銅管φ15.88
〔循環ポンプユニットーヘッダー間〕架橋ポリエチレン管20Aまたは銅管φ22.2
- 配管制約
- 室外ユニットー端末放熱器までMAX30m以下、集合住宅用ペア配管使用不可。
※配管は厚さ10mm以上の配管断熱材を使用すること。
※密閉式の場合は酸素を透過しない配管(銅管等)を使用すること。
※半密閉式の場合は銅管または架橋ポリエチレン管を使用すること。

※7 架橋ポリエチレン管には粘着テープ(ガムテープ、ビニールテープ等)や塩ビ系樹脂(連絡電線、信号線等)を接触させないでください。架橋ポリエチレン管は直射日光にあたらないように施工・養生してください。配管内にはゴミ・異物などが入らないようにし、必ずシステム内を洗浄・漏れ検査後に機器を接続してください。
【電気工事】
- 電源線
- 〔使用電源〕
単相200V(室外ユニット・循環ポンプユニット)
単相100V(熱動弁コントローラー用電源)
〔受電方式〕
200V:循環ポンプユニット端子台に直結
100V:熱動弁コントローラー端子台に直結
※200V電源線は、サポートヒーターを使用しない場合はVVF2芯φ2.6mm、サポートヒーターを使用する場合はVV2芯電線太さ8mm2を使用してください。
熱動弁コントローラー用100V電源線はVVF2芯φ1.6mmまたはφ2.0mm。※8
- 室外ユニット電源線
- 〔室外ユニットー循環ポンプユニット間〕
φ2.0 VVF3芯
- 凍結防止ヒーター電源線
- 〔室外ユニットー循環ポンプユニット間〕
φ1.6またはφ2.0 VVF2芯
- アース
- IVφ1.6
※感電事故防止のため室外ユニット・循環ポンプユニットにD種接地工事を行ってください。
- 漏電しゃ断器・ブレーカー
サポートヒーターなし:30A サポートヒーターあり:40A 200V
※漏電しゃ断器30mAの設置が必要です。
〔熱動弁コントローラー用電源〕 専用ブレーカー、15A、100V
※漏電しゃ断器15mAを設置してください。
- 信号線
- 〔メインリモコン-循環ポンプユニット間〕、
〔循環ポンプユニットー熱動弁コントローラー間〕
……別売の信号線を使用 2芯無極
リモコン最大延長30m(0.3mm2)
※床暖房・端末用リモコンは専用リモコン線(3芯極性あり)を使用。
※8 分電盤から漏電しゃ断器を介して接続してください。
■コロナエコ暖システム11.6地域別暖房可能めやす畳数
地域例 |
Q値(W/m2/℃) |
設計外気温(℃) |
次世代省エネ |
新省エネ基準 |
次世代省エネ |
新省エネ基準 |
青森 |
III地域 |
2.4 |
3.14 |
−4.3 |
71畳 |
55畳 |
盛岡 |
II地域 |
1.9 |
3.14 |
−5.9 |
80畳 |
51畳 |
仙台 |
III地域 |
2.4 |
3.14 |
−2.0 |
80畳 |
61畳 |
松本 |
III地域 |
2.4 |
3.14 |
−5.5 |
68畳 |
52畳 |
新潟 |
IV地域 |
2.7 |
3.95 |
−0.3 |
77畳 |
53畳 |
富山 |
IV地域 |
2.7 |
3.95 |
−0.7 |
76畳 |
52畳 |
東京 |
IV地域 |
2.7 |
3.95 |
2.1 |
80畳 |
61畳 |
名古屋 |
IV地域 |
2.7 |
3.95 |
0.5 |
80畳 |
55畳 |
大阪 |
IV地域 |
2.7 |
3.95 |
2.5 |
80畳 |
62畳 |
福岡 |
IV地域 |
2.7 |
3.95 |
3.2 |
80畳 |
65畳 |
[条件]
- 設定室温:20℃
- 安全率:1.2
- 温水温度:50℃ ※端末はパネルコンベクターを想定。
- 計算式:暖房面積=熱源出力÷〈熱損失係数×(設定室温−外気温)×安全率〉